1. トップ
  2. ニュース
  3. アリババグループ、2022年7-9月期の決算を発表

NEWSニュース

2022.11.22

ニュースリリース

企業情報

アリババグループ、2022年7-9月期の決算を発表

アリババグループ・ホールディング・リミテッド(銘柄コード:NYSE:BABA、HKEX:9988、以下「アリババ」「アリババグループ」「グループ」「当社」)は2022年11月17日、2022年7-9月期(2023会計年度第2四半期または当期)の決算を発表しました。
※アリババグループの2023会計年度は、2022年4月1日から2023年3月31日までの期間です。
※下記、1中国人民元=20円(2022年11月現在)で日本円に換算しています。日本円は参考値です。

アリババグループ会長兼CEOダニエル・チャン(張勇)のコメント

「マクロ環境の変化による逆風にも関わらず、本四半期は堅調な業績を達成しました。これにより当社ビジネスモデルの堅実性が非常に高く、価値提供が大変優れていることが証明されました。世界情勢の不確実性が高まるなか、能力開発に集中することにより、顧客と自社にとって持続可能で質の高い長期的成長を実現することに専念してきました。アリババの発展は、これまでの23年間、株主の信頼に支えられてきており、引き続き当社の発展のための礎を築くことにより、株主に報いたいと考えています」

アリババグループ最高財務責任者(CFO)トビー・シュウ(徐宏)のコメント

「頻発する新型コロナウイルス感染症流行が国内消費者の需要に悪影響を及ぼし、インフレ率上昇と為替レートの変動が越境Eコマース事業を減速させたにもかかわらず、当期売上高は前年同期比3%増となり、堅調さを維持しています。会社全体で継続的に業務効率化とコスト最適化を実施したところ、当期調整後EBITAが前年同期比29%増となりました。潤沢なネットキャッシュフローとキャッシュフローのおかげで、2022年11月16日現在、現行の250億米ドルの自社株買い計画のもと、約180億米ドル相当の自社株を買戻しました。取締役会は、自社株買い計画規模を150億米ドル拡大し、期間を2025会計年度末まで延長することを承認しました」

グループの当期売上高は前年同期比3%増の2,071億7,600万元(約4兆1,435億円)、当期の純利益(非GAAPベース)は前年同期比19%増の338億2,000万元(約6,764億円)、希薄化後ADS1株当たり利益(非GAAPベース)は前年同期比15%増の12.92元(約258円)、調整後EBITDA(非GAAPベース)は前年同期比24%増の433億1,100万元(約8,662億円)、調整後EBITA(非GAAPベース)は前年同期比29%増の361億6,400万元(約7,232億円)となりました。

2022年9月30日時点で、グループの現金、現金同等物及び短期投資額とその他の投資金額は4,848億7,700万元(約9兆6,975億円)でした。フリーキャッシュフロー(非GAAPベース)は357億900万元(約7,141億円)で、前年同期の222億3,900万元(約4,447億円)と比較して61%増となりました。

当期、自社株買い計画に基づき、グループは米国預託株式約2,430万株(約1億9,470億普通株に相当)を約21億米ドルで買戻しました。2022年11月16日現在、グループは現行の250億米ドル規模の自社株買い計画のもと、約180億米ドル相当の株式を買戻しました。グループの取締役会はすでに自社株買い計画の規模を150億米ドル拡大し、期限を2025年3月末まで延長することを承認しています。

当期、中国コマース事業*の売上高は1,354億3,100万元(約2兆7,086億円)でした。タオバオとTmallは異なる消費者グループにより良いサービスを提供することにより、高い顧客維持率を追求し続けています。2022年9月30日までの12カ月間、タオバオとTmallで10,000元(約20万円)以上消費した顧客数は約1億2,400万人となり、顧客維持率(リテンション率)は98%でした。

2022年11月、グループは第14回天猫ダブルイレブン・ショッピングフェスティバルを成功裏に終了し、マクロ環境変化による逆風や新型コロナウイルス感染症の悪影響を受けながらも昨年に引けを取らない流通総額(GMV)を記録しました。今年は世界90以上の国と地域から290,000を超えるマーチャントが参加し、その商品カテゴリー数は7,000に達しました。

ショッピング体験の向上はタオバオとTmallの2023年会計年度の最優先事項の1つであり、グループはターゲット消費者のエンゲージメント向上と購買意欲を高めるコンテンツ提供に力を入れており、これはタオバオアプリの表示とプロモーションコンテンツの一連の改善を含みます。また、2022年9月30日時点、ツァイニャオと物流パートナーのサービスを通じて、タオバオとTmallの宅配サービスを中国本土の300以上の都市で提供しています。グループはまた、人による顧客サービスの向上に投資を続けており、アフターサービスのネットプロモータースコア向上を達成しています。

タオター(淘特、旧・タオバオ特価版は、より多くの製造者がタオバオとタオターで消費者に対して直接販売(M2C=manufacturing to consumer)ができるよう引き続き支援しています。当期、タオバオとタオターのM2C商品による流通総額(GMV)は前年同期比で60%以上増加しました。当期、タオターはアクティブ・コンシューマーの平均購入額と購入頻度を増やし続け、ユーザー獲得コストの最適化に注力することにより、赤字幅を前年同期比で大幅に縮小しています。当期、タオツァイツァイ(Taocaicai)のGMVは力強い成長を遂げ、前年同期比40%以上の増加となっており、価格戦略の最適化、購入額拡大、運営コスト削減により、タオツァイツァイの赤字幅は前年同期比で大幅に縮小されました。本四半期、タオツァイツァイはグループの中国国内小売市場における生鮮食品販売の浸透を継続的に促進しており、タオバオとタオターのアプリによる注文割合は前年同期比で増加し続けています。

当期、グループの直販・その他売上高は前年同期比で6%増の647億2,500万元(約1兆2,945億円)でした。これは主にフーマー(盒馬鮮生)の牽引によるもので、フーマーのオンライン売上高は65%と高い割合を維持しています。当期、フーマーは売上高を健全に増加させ、売上総利益の改善、オンライン注文の配送コスト削減や運営効率向上により、損失を大幅に縮小しました。2022年9月30日時点で、開店から12カ月未満の店舗を除き、フーマーの大多数の店舗のキャッシュフローはプラスとなりました。

グローバルコマース事業の当期売上高は前年同期比4%増の157億4,700万元(約3,149億円)となりました。Lazada、AliExpress、Trendyol、Daraz等のプラットフォームを含むグローバル小売事業の当期売上高は107億3,800万元(約2,147億円)でした。Lazadaはより多くの付加価値サービスを提供することにより流動比率と運営効率を継続的に改善し、当期の注文当たりの損失を前年同期比25%以上縮小しました。また、Trendyolの総注文数は前年同期比65%以上増加しました。これは主にEコマース事業の力強い成長と、ローカルサービス事業の急速な成長によるものです。グローバル卸売事業では、当期売上高が前年同期比6%増の50億900万元(約1,001億円)となりました。これは主に付加価値サービスの売上増加によるものです。Alibaba.comは国際貿易を促進し、国際物流や貿易保証などの付加価値サービスを提供しているため、世界中の多くのマーチャントに利用されています。

ローカルサービス事業の当期売上高は前年同期比21%増の130億7,300万元(約2,614億円)で、当期の総注文数は前年同期比5%増となりました。これは主にAmap(高徳地図)の注文数増加によるものです。デリバリー業務では、当期のウーラマ(餓了麼)のGMVがプラスとなりました。これは主にウーラマがマーチャントの品質と多様性を継続的に改善し、革新的なマーケティングとロイヤリティプログラムを通じ、利用頻度が高い顧客とより多くコミュニケーションをとり、平均注文額が増加したことによるものです。当期、ウーラマのユニットエコノミクスは(1受注あたりの収益性)は引き続きプラスでした。これは主に平均注文額が前年同期比で増加し、ユーザー獲得にかかるコストの最適化と注文あたりの配送コストの削減に継続的に注力したことによるものです。

目的地型事業では、Amapの牽引により、総注文数が前年同期比で急速に増加しています。10月の1週間にわたる国慶節の休暇中、Amapのデイリーアクティブユーザー(DAU)数は2億2,000万人を超え、過去最高を記録しました。

ツァイニャオ・ネットワーク(菜鳥網絡)の当期売上高(アリババグループ内の事業間取引控除後)は前年同期比36%増の133億6,700万元(約2,673億円)でした。これは主にサービスのアップグレードと顧客体験の向上により、消費者に対する宅配サービスの売上および国際物流のフルフィルメント・ソリューションサービスの売上が増加したことによるものです。当期、ツァイニャオの総売上高(アリババグループ内の事業間取引控除前)の73%は外部顧客からのものでした。中国では、ツァイニャオ・ステーションの設置エリアを拡大し、より多くの付加価値サービスを提供することで、顧客体験と配送効率を向上させています。当期、ツァイニャオ・ステーションの総数(地方や大学などを含む)は前年同期比20%以上増加し、約17万か所となりました。都市部住宅地におけるツァイニャオ・ステーションの数は11万6,000に上り、そのうち8万か所で宅配サービスを実施しています。

ツァイニャオ・ネットワークはエンドツーエンドの物流機能を強化することで、スマート物流ハブ、幹線輸送網、仕分けセンター、ラストマイルネットワークを含む国際的な物流基盤を拡大し続けています。2022年10月には新しい国際仕分けセンターを2か所に設置し、国際仕分けセンターは合計で12か所になりました。

クラウド事業の当期売上高(アリババグループ内の事業間取引控除後)は前年同期比4%増の207億5,700万元(約4,151億円)でした。これは主にパブリッククラウドの売上高成長に牽引されており、質の高い持続可能な収益拡大を目指すグループの継続的な取り組みが奏功しています。アリババグループの事業間取引控除後の、IT業界以外の顧客からの売上高は前年同期比28%増加しており、Alibaba Cloud(アリババクラウド)の総売上高の58%を占めています。当期、非IT業界からの売上高増加は、主に金融サービス、電気通信事業者、公共サービスの牽引によるものでした。

また、当期、グループが提供しているビジネス向けのコミュニケーション・コラボレーション及びアプリケーション開発プラットフォームであるDingTalk(釘釘)とAlibaba Cloudを統合しました。ローコードやノーコードのアプリケーション開発プラットフォームの提供などにより、法人顧客がデジタルトランスフォーメーションを促進し、カスタム・ワークスペース・アプリケーションを開発できるよう支援しています。

デジタルメディア及びエンターテインメント事業の当期売上高は83億9,200万元(約1,678億円)でした。当期におけるヨウク(Youku)の1日平均有料会員数の規模は、前年同期比8%増となりました。この背景にあるのは、主に良質なコンテンツと、88VIP会員による継続的な貢献です。ヨウクはコンテンツや制作能力への規律ある投資を通じて経営効率改善を継続しており、当期で6期連続、前年同期比の赤字幅を縮小しています。

*中国コマース事業には、主にタオバオ、Tmall、タオツァイツァイ、フーマー、Tモールスーパー、サンアート、Tmall Global、アリババヘルスなどの小売事業と、1688.comなどの卸売事業が含まれます。

# # #

※本原稿は、20221117日に発表されたアリババグループ本社プレスリリースの原稿を抄訳したものです。本記事の正式言語は中国語であり、その内容および解釈については中国語を優先します。
・中国語のプレスリリース:https://www.alibabagroup.com/zh-HK/document-1529902238032461824
・英語のプレスリリース:https://www.businesswire.com/news/home/20221116005743/en/Alibaba-Group-Announces-September-Quarter-2022-Results 

アリババグループについて
アリババグループのミッションは、『あらゆるビジネスの可能性を広げる力になる(To make it easy to do business anywhere)』です。アリババグループは未来のビジネスインフラを構築し、102年(3世紀)以上続く企業を目指しています。

アリババの最新ニュースをお届けするウェブマガジン「AlibabaNews Japanese」
https://jp.alibabanews.com/